2015.3.3
煌
煌びやかな街へ~☆
半年に一度の集まりに新橋へ。
キラキラしたお店で充実した時間。
ありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
MEMO
「思うようにならない~変化の時代だから面白い」
○人口動態からみた日本の未来
・2005年の転換期を境にモノ重視(分業・規格化・スピード化)からヒト重視(総合・多様化・スマート化)へ。
・どちらも体験できる貴重な世代。
○転換する産業構造
・20世紀型(膨張圧力・開発+利権・需要消費型市場)から21世紀型(収縮圧力・もてなし+魅力・需要創造型市場)へ。
○さまざまなコラボレーション
・若者をDONATIONでサポートする「米国CCRC」の仕掛け
・高齢者が店番をする「船橋NPOの民間図書館」
・学童保育と塾を重ね合わせた「台湾の安親班」
・ITと歴史の融合で人を呼ぶ「e-明洞」
世界のトレンド
・五感。
・機械的なものと手芸的なものとの融合。
・地域の融合。
コメントをお願いします