セルフイノベーション
そびえる東京タワー☆
大塚商会さんの実践ソリューションフェアに伺いました。
ザ・プリンスタワー東京にて。
BIMソフト、3Dプリンター、WINDOWS8対応のPC、等
最新機器の展示はどれも魅力的。
使いこなせるように、日々努力ですね。
セミナーにも参加させていただきました。
株式会社リアルディア 前刀氏による
「新たな価値を生むセルフ・イノベーション」
ソニー、アップル、ディズニー等の、
ご自身のご経験による仕事の考え方、進め方、向き合い方。
内容も然ることながら、
敢えて散りばめられたキーワード、動画等によるプレゼンが楽しく
あっという間の時間。
視界がパッと開けたような感覚。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
講演 メモ
・「Globalization」「Innovation」「Diversity」
・MACの成長過程。点と点をつなぐように右肩上がりへ。
・セルフイノベーション
①感じる「Feel」 ②考える「Think」 ③行動する「Act」
・前例にとらわれない(武雄市図書館等)
・昨日の夢は今日の希望であり、明日の現実である
・顧客満足度
・ゲストの期待を超える(ディズニー)
・Momentum>Demand>Desire(アップル)
■SONY 井深氏
・強烈な意思
・心の琴線に触れるものづくり
・常識と非常識がぶつかったところにイノベーションが生まれる
・市場を創造するには市場を教育しなければならない
■APPLE ジョブズ氏
・何ができるかなんてできてみなければわからない
・未来予測ではなく未来創造
・継続的なイノベーション
・すべては最高の楽しさのために
・自分のやりたいことをやれ
■Lead and Shape
・不確実性
・他の可能性もある。未来
・まったくよめない未来
・直感的に創造的な関連性を見極める能力
・時代をリードする
・多重知性~自分が持っているものをどう生かすか?
■Think different
・発想を変える
・ものの見方を変える
・自分らしくあれ→結果的に差別化に繋がる
■Logical Thinking
・ロジカルを超えて感性・アナログ思考へ。
■Sense of Wonder
・発散思考⇔収束思考の繰り返し いろいろな情報が関連づけられる
・好奇心旺盛であれ
■Lifestyle
・原点に戻る
・心の琴線に触れる
・見えない価値(例:ルンバ→動くのに大変だから部屋を片付ける。見えない価値が生まれる)
■Collective Creativity
ピクサーの方針
・誰もが誰とでも自由にコミュニケーションできなければならない
・誰とでも気兼ねなくアイデアを提供
・学術界で起きているイノベーションの最新情報を常に把握
■創造的知性
・観察力・質問力・実験力・ネットワーク力・関連づける力
■ディズニー
・人を幸せにする仕事
・夢を見ることができれば夢は実現できる
■The Best
■Texture
・神は細部に宿る
・徹底的なこだわり
・差別化が目的ではなく、本当に純粋に良いものが差別化に繋がる
・目標の再定義→本当に求められているものとは?
■Emotional Connection
・消費者と生産者間の共感。感情的な結びつき
■Five Senses
・五感
・味覚・感性・教育
・思考停止になったら全く違うことをやってみると良い
・何かを当てることはできないが、感じることはできる
・時代はアナログ→感覚が大切
■Sign
・兆し
・変化を見逃さない
■Insight
・先入観や固定観念から抜ける
・好奇心
・自分を信じる
・Next One(チャップリン)
・成功者になるのではなく価値ある人になれ(アインシュタイン)
■-1+i
・共感→想像→自発
・本質的な次元で人を動かす
・人を感動させる仕事
・欲求⇔喜び⇔努力
・自分を信じる
・明日の自分には無限の可能性がある
コメントをお願いします