2014.1.5
翔ける
新春初生け式☆。
本番の今日は、8時に会場入り。
すでに、沢山の方々がいらしています。
華やかで厳粛な雰囲気に、
とても緊張していたのですが、
お花と向き合ってからは、あっという間ですね。
先生や先輩方にもご指導いただきながら、
何とか生けさせていただくことができました。
巡回していただいた先生方からありがたいお言葉を頂戴し、
新年の志を整えることができました。
その後、皆様の作品を拝見してから、大型バスで移動。
ウエスティン都ホテルで、1500人が一同に会した新年会。
吉兆さんのお料理をいただきながら、先生や社中の皆様と、
楽しい時を過ごさせていただきました。
今年、池坊由紀次期家元が生けられたのは、
「翔(か)ける」
と題された作品。
「一人一人が自らの役割を十二分に果たして飛躍する年になるように」
との願いが込められているそうです。
お花を初め、全ての物事において、翔けていけたらと思います。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。
改めまして、本年も、よろしくお願いいたします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
池坊 自由花
千両・葉牡丹・水仙
コメントをお願いします