2013.7.14
和館
和館へ。
こちらでも、係りの方に案内していただきました。
二の間。
一の間(奥座敷)
戦後一時、アメリカ極東軍ホワイトヘッド空軍司令官の官邸として接収され、
一部改修されたそうですが、
こちらの和館はほとんど元のまま維持されていたそうです。
付書院。
今では手に入らないような材料。
欄間の透し彫り。
違い棚。
襖。
3箇所に各々松竹梅の絵が描かれています。
別邸からこちらに持ち込まれたもので、
建物よりも古いものだそうです。
庭。
お茶室は、使用中のため、あいにく見られませんでしたが、
和室(10畳床付、四畳大)、お茶室(四畳半床付)も、有料で使えるそうです。
いつか、お茶会で使えたら…
夢ですね。
代官山蔦屋(モーニングクルーズ)→大橋ジャンクション(天空庭園)→日本民藝館→旧前田侯爵邸と、多岐に渡る、20、000歩のいいお散歩になりました。
歩いてみると、点と点がつながり、距離感、土地間のゆるやかな変化を体感でき、発見も多くあります。果てしないですね!
帰りがけ、あと一歩というところで、夕立にあたってしまったことだけが残念(ーー;)
コメントをお願いします