2013.6.10
静
紫陽花が綺麗ですね☆
相変わらずの曇り空。
なかなか雨が降らないですね。
四谷三丁目付近を歩いていたら、お祭り?
須賀神社の「例大祭」の修祭の日のようです。
折角なので、足を伸ばしてみました。
あちらこちらの玄関先に飾り付け。
今は、全ての玄関先にはないようですが、
その昔は、全ての玄関先にあったのでしょうね。
須賀神社。
静かな佇まい。
プロジェクトの成功をお祈りしてきました。
地域の方々の提灯も沢山出ています。
地域に根付いた神社。お祭り。
一気に街が活気づき、
素敵ですね☆
少し時間があったので、お散歩。
このあたりは、路地も多くあります。
子供たちが遊んだ可愛らしい跡も☆
神社仏閣も多くあります。
「源慶寺」。
「思案橋事件」の断罪者である「竹村俊秀」「高津仲三郎」「井口慎次郎」3名に加え、
寅さんこと渥美清(本名:田所康雄)さんのお墓があるそうです。
現代的な外観です。
曙橋駅から電車へ。
幹線道路の喧騒から少し奥に入っただけで、
静かな、「生活」を感じることができます。
素敵なひとときでした。
コメントをお願いします