2012.7.1
光
ホタルを探しに。。。
椿山荘。
庭園に目を凝らすと。。。
ふわっふわっと
儚い光が点滅していました。
光っていたのは、どうやら「ヘイケホタル」のようです。
「夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡」
「ゲンジホタル」は去ってしまった跡でした。
私にとっての「ホタル」は、故郷、岐阜県本巣市、席田(むしろだ)用水のホタル。
中学生の時に、ホタルが出るように、と、
学校を上げて清掃していたのを思い出します。
ホタルが乱舞する姿。本当に美しいですね。
都心ではなかなか見ることができませんが、
このように、お手入れされた庭園に儚く飛ぶ姿もまた
風情があって良いですね。
椿山荘には、子供たち向けに、展示がされていました。
色とりどりの折り紙の螢に綴られた、子供たちのことばは、
希望に満ちています。
小さい目には、儚い光はどのように映ったのでしょうか。。。☆
日本国内で停止していた原子力発電所。
夏の電力不足に備えるという名目で
57日ぶりに再稼働の動きが強くなってきてしまいました。
全国的にこれだけの市民活動があるのにも関わらず、です。
儚い光を一生懸命灯すホタルのように、
ひとりひとりの生命を大切に、
判断をしていただきたいです。
私たちは、客観的な現実を見据えながら、
できることは実行しながら、
自分自身の声を、社会に届けつづけることが
大切だと、切に思います。
こどもたちの未来が、明るい光に満ち溢れますように。。。
コメントをお願いします