2012.5.19
静寂
静寂なる新緑。
お茶の先生にお招きいただき、大宮八幡宮献茶式に伺いました。
お天気が良いこともあり、一般参拝客も多くいる中、
着物姿の方々に溢れる境内は、また一段と華やかでした。
幸いにも、献茶式にて、坐忘斎御家元のお点前を拝見することができました。
静寂の中、家元のお点前は滑らかで美しく、静かで、
袱紗をさばかれる音、衣ずれの音、茶杓を置かれる音などの最小限の音が、
その静寂を一段と高めているようでした。
心地よい緊張感の後、お茶席を廻りました。
清涼殿にて濃茶席。
神泉亭にて薄茶席。
大宮幼稚園で園児茶席。
境内にて、立礼席。
そして、清涼殿にて点心席。
それぞれ、とても趣深く、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
コメントをお願いします