2011.12.15
憩う
コメダ珈琲店に立ち寄りました。
名古屋発で全国展開している喫茶店です。
私にとっての「喫茶店」は、学生時代を過ごした岐阜での「喫茶店」。
そこは、近所の人たちが毎日立ち寄る「憩いの場」であり、
ジャズが流れている「喫茶店」や
ひとりで過ごす「カフェ」とは少し違う感じです。
まちには必ず喫茶店があって、
朝早くから近所の人たちが集い、「コーヒー」を注文すると
「モーニングセット」なるしっかりした朝食が目の前に現れ
ごく自然に食しています。
かなりのCPで、
初めて訪れた方は思わず「頼んでないんですけど・・・」って戸惑う程。
また、お仕事の合間にはやはり喫茶店に寄り、
その日の終わりにも喫茶店に寄る、
喫茶店に行けば知り合いがいて、情報交換ができ、
一人暮らしの方の安心にもつながっているようです。
コーヒーを頂きながら
ゆったりとしていて地元に帰ったような懐かしい感じに捉われました。
日常のふとした場所に
人とのつながりが持てる場があるって素敵ですね☆
コメントをお願いします